お薬の正しい知識や飲み方についてのサイト集です

病気病名医療制度健康食育介護福祉患者支援子育て支援法律相談パソコン知識全部

 特におすすめのサイトはこちらです

↓↓おすすめサイトのトップ頁↓↓

メルクマニュアル家庭版

 万有製薬のHPより。300人近い医療の専門家によって執筆された家庭向け医学書です。薬についての基礎知識は必読の項目です。

おくすり110番

 超有名サイトです。病気別に分類した薬一覧や、禁忌薬、副作用についての知識が得られます。 病院でもらったお薬を有料(1件50円)で調べてくれる、おくすり鑑定は真心のサービスで頭が下がります。

漢方のポータルサイト

 潟cムラのHPより漢方薬について、 正しいのみ方や漢方治療の上手な受け方などを紹介しています。漢方のお医者さん探しはこちら

くすりの博物館

 潟GーザイのHPより。 薬学・薬業の発展を伝える貴重な史資料を後世に残すことを目的としています。タマでもわかるお薬のはなしはとてもわかり易い解説です。

薬使用に沈黙は「禁」

安全で有効な薬の使用のためには、医師にはこれまでの病歴や現在服用中の 薬や栄養補助食品、その他の関連する健康情報についてよく話しておくべきです。
同時に医師や薬剤師には、治療の目標や副作用の種類、そのほかに起こりうる問題 などについて遠慮せずに説明を求めましょう。

薬と病人の相性

薬と体質の相性はとても重要です。 西洋薬は病気に対して処方しますが、漢方は病人の体質に合わせて処方します。
同じ病気でも違う薬を出し、また経過を見て薬を変えていきます。 漢方薬を使用する場合は専門薬剤師とのコミュニケーションが何より大切 ですので充分話し合って下さい。

薬についてのあらゆる情報サイト集   やや専門的 詳しく分類されています おもに漢方薬について

(独)医薬品医療機器総合機構
医薬品の副作用や健康被害の救済に関する業務、医薬品や医療機器などの開発から使用までの全般に関わっています。 健康被害救済制度はこちらからどうぞ。
国立医薬品食品衛生研究所NIHS
医薬品や食品のほか、生活環境中に存在する多くの化学物質について、安全性及び有効性を正しく評価するための試験・研究 や調査を行っています。
(財)日本医薬情報センターJAPIC
医薬品に関する国内外の情報を迅速に集め、使いやすい・見やすい形の情報に加工し、医療機関、製薬企業に提供することによって、 国民の健康、医療の向上に寄与することを目的に活動しています。
くすりの情報ステーション
くすりの適正使用協議会が運営しています。 「くすりのしおりR」は約5,000種類のくすり(処方せん医薬品)を検索することができます
(社)日本薬剤師会
薬剤師会の活動について掲載しています。「基準薬局」は、薬剤師会がつくった制度で、かかりつけ薬局選びの目安にしてください。 薬に関する質問は全国消費者電話薬相談窓口一覧からどうぞ。
薬事日報
竃事日報社運営。有料の業界紙ですがwebサイトでは、刻々と変化する薬事に関する情報提供をしています。
株式会社ドラックマガジン
主に健康相談に熱心な薬剤師が購入しています。疾病とその対処法や、健康に関する専門医のアドバイスを分かりやすく紹介しています。



日本製薬工業協会
製薬協(日本製薬工業協会)は、新薬の開発によって社会への貢献をめざす、研究開発志向型の製薬会社が加盟している任意団体です。
日本ジェネリック製薬協会(旧.医薬工業協会)
最近聞かれるようになったジェネリック医薬品とは、 新薬の特許期間が満了し、有効性と安全性が確かめられたのちに売り出される医薬品です。
日本大衆薬工業協会
日常生活でおこる体の不調やケガの中で自分で判断できる程度の軽い症状を自ら大衆薬を使って手当する セルフメディケーションの考え方を推進しています。
治験情報ネット
治験、治験薬、被験者募集等の情報を公開し、治験に参加する機会を提供しています。 治験に対し、正しい理解をしていただく為の知識をマンガや文章でわかりやすく説明しています。
薬辞苑
薬の基礎知識や、今話題の薬や健康食品についての話、在宅介護における薬、ペットの薬などの情報が満載です。
セルフドクター
健康に関する疑問に、Q&A形式でわかりやすく回答する季刊健康情報誌です。 また、大正製薬協賛のもとにHP上で健康・病気チェックなどができます。
J-Health
@niftyとso-netの会員優先のサイトですが、万人向けに 『薬の知識』や『薬効と食物』などの情報提供しています。



日本漢方生薬製剤協会
漢方・生薬についての研究を助成しています。公開講座・セミナー・刊行物など様々な活動をしています。
民族薬物資料館
富山医科薬科大学和漢薬研究所附属の薬効解析センターで、日本、中国、インドで用いられる生薬を中心として、 世界各国の民族薬物が約20,000点が保存・展示されています。
日本中医薬研究会
イスクラ産業がバックアップする、中国医学の研修や中成薬(中国の漢方製剤)を正しく理解し、普及することに努めている研究会です。 症状別相談コーナーを設け、様々な質問に答えてくれています。
近代漢方ホームページ
坂の上クリニックが運営しています。漢方で治った症例、漢方に関するFAQ、漢方に関する質問の受付、漢方の受けられる病院紹介、新しい漢方理論の紹介、漢方文献検索などを提供しています。


当サイトは、リンクフリーです。掲載先の各サイトのリンクに関しては、それぞれのweb管理者にお問い合わせください。
はじめての方へ掲載機関各位著作権について免責事項運営会社HOME